|
着物 |
|
|
帯 |
|
| 長襦袢(半衿付き) | |
| 帯締め | |
| 帯揚げ | |
| しごき | |
| はこせこ | |
| 末広 | |
|
伊達締め(2本) |
|
| 腰紐(4〜5本) |
付け紐、腰上げ有りの場合は 少なくても結構です |
|
帯板 |
|
| 帯枕 |
手結び帯の場合のみ |
| 裾除け 肌襦袢 | 普段のお下着でも結構です |
|
足袋 |
|
| 草履 | |
| バック等 | |
| フェイスタオル(3枚) | 薄手のもの |
ご確認事項
| 着物 | |
| 羽織 | |
| 羽織紐 | |
| 長襦袢(半衿付き) | |
| 袴 | |
| 角帯 | |
| 懐剣 | |
| 末広 | |
| 腰紐(2〜3本) | |
| 足袋 | |
| 雪駄 | |
| フェイスタオル(1枚) | |
| 下着 | 普段のお下着で結構です |
ご確認事項
| 着物 | |
| 被布 | |
| 長襦袢(半衿付き) | |
| 兵児帯 | 使用する場合 |
| 腰紐(4本) |
付け紐・腰上げがある場合は 少なくても結構です |
| 足袋 | |
| 草履 | |
| 巾着バックなど | |
| 下着 | 普段のお下着で結構です |
ご確認事項
| 着物 | |
|
長襦袢(半衿付き) |
|
|
帯 |
|
|
帯揚げ |
|
|
帯締め |
|
|
衿芯 |
|
|
腰紐(4〜5本) |
|
|
伊達締め(2本) |
|
|
帯板 |
|
|
帯枕 |
|
|
下着(肌襦袢 裾除け等) |
|
|
足袋 |
|
|
草履 |
|
|
バッグ等 |
|
| 伊達襟 | 使用する場合 |
| コーリンベルト | あればお持ちください |
| 三重帯紐 |
変わり結びご希望の方 振袖の方 |
| 末広 | 留袖の場合は必須 |
| フェイスタオル(3〜4枚) |
振袖の方は(4〜5枚) 薄手のもの |
ご確認事項